MEO対策

【最新版】Googleマイビジネスの集客対策│顧客獲得の3つのコツ

Googleマイビジネス対策

Googleマイビジネスを使い、自分の店舗がGoogleで検索で上位化してほしいという店舗経営者の方は多いと思います。しかしそもそも登録の仕方がわからなかったり、どうすれば自分の店舗が上位に表示されるかわからないという方も多いはず。

本記事では、Googleマイビジネスを適切に運用して、MAP枠で上位化させるMEO対策のコツをご紹介!基礎はもちろん、最後には上級者向けの対策も記載しておりますので、自分の知りたいことに合わせて読んでもらえればと思います。

MEO対策の効果
MEO対策の効果5つ【向いてるor向いていない業種は?】MEO対策による効果とは?MEO対策をすると、どのような効果があるのか。効果が高い業種や低い業種をそれぞれご紹介します。これからMEO対策を始める方は、どんな効果が見込まれるのか理解したうえで始めてみましょう。...
問い合わせフォーム

そもそもMEO対策とは?

MEO対策を調べている

Googleマイビジネスを使用した集客方法は「Map Engine Optimization」の頭文字を取った略称で「MEO」と呼ばれています。Googleで「地域(渋谷)×業種(タピオカ)」で検索した際に出現するMAP枠に店舗を上位化するための施策方法です。店舗周辺の地域で上位化していると、近くでどの店舗に行こうかなと具体的に探しているユーザーにアプローチできるので、非常に集客効果が期待できます。

MEO対策の詳細については【店舗経営者必見!MEO対策とは何か?基礎から教えます!】の記事をご覧ください。

MEO対策とは?上位表示のメリットや方法を詳しく解説!
MEO対策とは?上位表示のメリットや方法を詳しく解説!MEO対策とは、Map Engine Optimization(マップエンジン最適化)の略称で、Google Mapsでの検索順位向上を目的とした施策です。言葉自体はよく耳にするようになりましたが、実際にどのような対策を行い、どういった効果が期待できるのか、詳しくわからない方向けの記事です。...

MAP上位化のコツ①Googleマイビジネスへ登録する

まずはGoogleマイビジネスに店舗情報を登録。登録すると、マイビジネスの機能が使えるようになりますので、登録の方法を説明していきます。

登録が必要な仕組みとしては、Googleは検索するユーザーにより正確な情報を渡すビジネスのため、店舗側から正確な情報を登録してもらう代わりに、マイビジネスの集客機能を提供するという構造になっているためです。

まずは自分の店舗のオーナー確認をする

Googleマイビジネス登録画面

MAP枠に自店舗を表示させるためには、Googleに店舗の情報を登録する必要があります。まず、⇧画像ページの赤枠ボタンをクリックしてください。

そしてGoogleアカウント確認画面で、自分のアカウントを入力して店舗の登録を進めていきます。Googleアカウントを未取得の場合は、まず自分のアカウントを作成してください。

マイビジネスオーナーの確認

アカウントを入力し終えると、自店舗がGoogleに認識されているか(Googleは登録されていない店舗については、WEB上の情報から予測して検索結果に反映させています)を⇧画像の赤枠から検索します。

自分の店舗があった場合は、そこの正式なオーナーですという登録を進めていきます。Googleに認識されていない場合は、画像青枠の部分から自店舗の登録が可能です。登録の申請をしてから、申請方法にもよりますが即日~2週間ほどで正式な登録が可能。

登録方法をより詳しく知りたい方はGoogleマイビジネスサポートページをご参照ください。

10店舗以上経営している際は、一括申請も可能

グループの店舗数が10以上の場合は、一括での登録も可能です。自社のWEBサイトと同じドメインのGoogleアカウントをまず作成。会社のサイトが~~.comであれば、取得するアカウントもそれと同じにする必要があります。独自ドメインの取得方法は簡単なので、こちらをご参照ください。

マイビジネス同時登録画面

そしてマイビジネスの管理画面の画像赤枠部分をクリックし、ダウンロードできるスプレッドシートに店舗の情報を記載した上で、アップロードを行えば、一括登録ができます。スプレッドシートへの記載内容など、詳細はGoogleマイビジネスサポートページをご覧ください。

MAP上位化のコツ②Googleマイビジネスの情報を充実させる

マイビジネスを更新している

登録が完了したら、次は店舗の情報をマイビジネス内を充実させていきましょう。多くの情報を載せることで、ユーザーにとって便利になるのはもちろんのこと、Googleからも良い評価をもらい、店舗がMAP枠で上位化しやすくなります!

自店舗の情報を記載

店舗「情報」欄

まず最初に取り掛かるべきなのは、基本情報を充実させることです。ここでは弊社のマイビジネスを例に説明していきます。弊社はWEBマーケティング企業なので、店舗を持っているわけではないのですが、マイビジネス内の項目は一緒なのと、学童事業も行っている関係でtoC向けの内容をマイビジネス内ではメインに記載しているため、参考までに。

⇧赤枠の「情報」ボタンをクリックして、編集ページに移動すると、営業時間など様々な情報を記載できるようになっています。正確な情報を記載して、ユーザーに届けましょう。ここでは、多くの項目の中で最低限ここは記載してという項目を書いていきます。

営業時間

「営業時間」の欄

営業情報の欄は正確に記載しましょう。特に今はCOVID‑19の影響もあり、営業時間が通常と異なっているケースもあると思います。変更があった際はできるだけこまめに営業時間の情報は変更しましょう。

ホームページと予約リンク

ホームページと予約リンク

ホームページのURLと予約リンクはあれば必ず記載しましょう。ホームページは自社サイト、予約リンクは自社サイトの中の予約・お問い合わせのページのURLを記載すべきです。自社サイト内に予約・お問い合わせページがない場合は、ポータルサイト(食べログやホットペッパービューティーなどの自店舗のページ)で代用しましょう。

もし、自社でWEBサイトを持っていない場合は、⇩画像赤枠の「ウェブサイト」をクリックすると、マイビジネス内の写真などを読み取って自動で作成された簡易WEBサイトがあります。自社サイトを持っていないケースでは、こちらのホームページを無料で利用することも可能です。URLは画像青枠の部分にあるので、これを「情報」部分のホームページ登録欄に記載すればOK!

自社ホームページの例

下記では弊社を例として紹介します。学童事業(toC)の内容での自動ホームページになっており、店舗の方も参考になるかと思います。登録している内容で自動作成されますが、画像やリンクなどは変更することが可能です。

自動ホームページの例

サービス欄

「サービス」欄

どのようなサービス内容・分野なのか、Googleに登録されているカテゴリから選択することができます。自社の内容に当てはまるものを登録していきましょう。

ビジネスの説明

「ビジネス情報」欄

ビジネスの内容を書く部分です。店舗の特徴や強みなどをできる限り詳しく書きましょう。人気のあるサービス、こういうお客様によく利用されている、立地の情報(駅からどれくらいかや、駐車場があるか等)などを書くことで、ユーザーにより店舗の特徴を伝えることができます。

商品を登録する

「商品」欄

販売している商品の情報や、サービスメニューなどを登録しましょう。登録できる数に制限はありませんが、人気のある商品やサービスだけでも登録。⇧画像赤枠をクリックすると、下の画像のように商品登録画面が出現するので、項目を埋める。

「商品」登録画面

MAP上位化のコツ③Googleマイビジネスを運用する

店舗の情報を充実させたら、次はGoogleマイビジネスを運用していきましょう。マイビジネスにはSNSと同様に情報を発信したり、ユーザーとコミュニケーションを取れる機能があります。

画像・動画を定期的に投稿して店舗のイメージを伝える

画像・動画の更新

店舗の画像(内観・外観)や動画(30秒未満の短尺)をできるだけ数多く、定期的に更新しましょう。定期的に更新を行うことで、ユーザーに新しい情報を提供できるのはもちろんですが、Google側からも定期的に運用されているマイビジネスの方が、評価が高まる傾向があります。

投稿は、写真のデータを下の画像部分に入れるだけで更新することができます。週に1回~最低でも月に1回、新しい画像などを入れて、更新していきましょう。

画像更新画面

投稿機能を活用して店舗の情報を発信する

「投稿」機能

SNSのように、自店舗の情報を発信する「投稿」機能というのがあります。こちらを利用し、開店前や閉店後の普段ユーザーが見れない部分や、現在やっているサービス内容など情報を投稿することができ、通常の投稿以外に、内容によって分けての投稿が可能です。

  1. クーポンなどの「特典を追加」
  2. イベントやセミナーなどの「イベントを追加」
  3. 新商品・サービスなどの「商品を追加」
  4. 2020年6月30日現在では「COVID-19の最新情報」

内容の案内だけでなく、⇩画像青枠の様に予約ページへのリンクや電話問い合わせへの導線を入れて投稿することができるので、情報を見たユーザを予約・問い合わせに直接繋げる効果も期待できます。

投稿機能の紹介

口コミや質問を管理する

「クチコミ」機能

Googleマイビジネスは、ユーザーが店舗に対する口コミを書くことができますが、オーナーはその口コミに対して返信をすることができます。それにより、ユーザーとコミュニケーションを取ることができるので、うまく活用すれば集客が可能。

例えば、評価の高い口コミを書いてくれているユーザーには御礼をすることで、ユーザーはお店から公式の返信が来たと喜び、リピーターになってくれる可能性があります。

また評価の低い口コミ対しては、内容にもよりますが、至らなかった点を誠実に謝った上で改善点を聞くことができれば、店舗の運営・対応の改善に活かすことも可能ですし、評価の低い口コミをしたユーザーも誠実に対応してくれたという印象が残れば、ネガティブな印象を和らげることができます。

⇩画像青枠の「返信」ボタンから簡単にできるので、口コミをもらった際にはぜひ活用してみてください。

口コミへの返信機能 1600店舗に選ばれたMEO対策

MEO対策のメリットとデメリット

MEO対策のメリットとデメリットこの章ではMEO対策を行うメリットとデメリットについて記載していきます。

MEO対策にはメリットがある一方、デメリットも存在しますので、これから対策を行う方は必ず目を通すようにしてください。

MEO対策のメリット

MEO対策のメリットは無料で簡易的にインターネット集客を行うことが出来る点です。

インターネットの集客となると専門の業者に高額で依頼するイメージを持たれている方も多いとは思いますが、MEO対策においては自社で無料で行うことが出来るため、非常に導入しやすいサービスと言えるでしょう。

ポイント

また、最近のGoogleは「地域名×業種」で検索をすると、ホームページより上に、GoogleMAPが表示される傾向にあります。

GoogleMAP枠の上位枠に表示された店舗はホームページやルート検索、電話がユーザーからシングルタップで行われるので、非常に新規のユーザーの獲得率が高いです。

さらに新規の顧客が増えると店舗側が良質なサービスを提供し続ければ、前述した通りGoogleマイビジネス内に顧客から良い口コミが投稿されるため、その口コミを見た新規顧客が店舗に訪れるといった非常に良い循環が作ることが出来ます。

Web集客においてMEO対策は必須と言えるでしょう。

MEO対策のデメリット

メリットがたくさんあるMEO対策にはデメリットも存在します。

そのデメリットとは競合他社と比較されやすいという点です。

インターネットの世界では簡易的に同業の店舗同士を比較することが出来ますよね。

みなさんも飲食店を選ぶときや美容院を選ぶときにインターネットで店舗を比較したことがあるのではないでしょうか。

ポイント

このように実際に店舗に足を運んで比較する必要がないインターネットの世界では、店舗同士の比較が簡易的に行えます。

インターネットで店舗を比較する際にユーザーがよく確認する場所は、サービスの内容はもちろん、店舗内の写真や利用者からの口コミなどです。

Googleマイビジネスやホームページの質、口コミの平均点が競合より劣っている場合、新規の利用者が減ってしまう可能性があるので、競合の動向は定期的にチェックする必要があると言えるでしょう。

上級者向け!Googleマイビジネスを使って更に集客するには

ここからは上級者向けの活用方法です!これまでに書いた方法を行っていただくだけでも充分ですが、マイビジネスを極めて、更にいろんなお客様に来て欲しいという方は、下の内容も参考にしてください!

情報はこまめに更新しよう

営業情報やサービス内容・メニューなど細かい情報でも変更があった際には、こまめに更新を行いましょう。ここの情報が実際とずれていると、ユーザーに間違った情報が届いてしまいます。

登録ホームページも定期的に更新しよう

情報をこまめに更新するのと通じますが、マイビジネスに登録しているWEBサイトも定期的に更新を行いましょう。マイビジネス内の情報とずれているとユーザーはどっちを信用していいのか迷ってしまいます。

また、Googleからも情報に誤りがあると認識されると、マイビジネスの評価に悪影響が出る可能性も。

ポータルサイトに登録しよう

無料で登録できるものであれば、ポータルサイトへの登録を行いましょう。飲食店であれば、食べログやぐるなびやホットペッパー。美容系であればホットペッパービューティーやEPARKビューティー。クリニック系であればEPARKや病院ナビ。

業界ごとに主要なポータルサイトに登録をすることで、WEB上に店舗の情報を多くなり、Googleからのマイビジネスの評価が上がりやすくなる傾向があります。もし主要なサイトで登録していないものがあれば、登録しましょう。

店舗のSNSを作り、活用しよう

現在、店舗用のTwitter・Instagram・FacebookなどのSNSを使っていなければ、作成して運用することをおすすめします。Googleはマイビジネスの評価に関して、WEB上の様々な場所で店舗の情報が投稿されているかという部分も見ており、マイビジネスの評価に繋げている傾向です

SNSを作成して店舗の情報を発信するようにすることで、マイビジネスの評価が上がる可能性があり、SNSからの集客効果も期待できます。

投稿する内容はマイビジネスの投稿機能と同じや似ていても良いので、定期的にSNSで投稿をしてみてください。

まとめ:Googleマイビジネスを使った集客対策のコツは

集客対策のコツを教える人

ここまでの内容をまとめると、Googleマイビジネスを使った集客対策のコツは下記の3点。

Googleマイビジネス集客対策のポイント
  1. マイビジネスをまず登録する
  2. マイビジネスの基本情報を埋める
  3. 画像の更新・投稿機能・口コミ等を使って情報を発信したり、ユーザーとコミュニケーションを取る

週に1回~最低月に1回、マイビジネスを見てこの3つを行っていただくことで、自店舗のマイビジネスが「地域+業種」で検索された際に、上位化しやすくなっていきます。

慣れるまでは大変な部分もあるかと思いますが、無料で利用できるサービスでありながら上位化した際の集客効果は非常に大きいです。まずは自分たちでできる範囲で、Googleマイビジネスを運用してみてください。

運用しているけど、いまいち集客に繋がっていない気がする…という場合には、弊社にMEOについて一度ご相談ください。現状の分析から、どういったキーワードで上位化するべきかなど無料でご提案させていただきます。

お問い合わせはこちらから

ご要望の内容 必須

お名前 必須
会社名 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
お問い合わせ内容

お客様からお預かりした情報は、弊社からの情報提供やご回答の際にのみ使用し、
その他の目的で使用したり、無断で第三者へ提供することはございません。
個人情報および、お送りいただきました内容の秘密は厳守いたします。

MEO対策で効率よく店舗に集客しませんか?
1600店舗に選ばれたMEO対策

Googleビジネスプロフィールを最適化するMEO対策は、コストパフォーマンスが良く、効果の出やすい集客施策です。

独自のノウハウを元に、集客に繋がるキーワードのご提案から、Googleビジネスプロフィールの運用コンサルティングまでご対応いたします。

クリニックや飲食店など、多種多様な業種、立地で成果を出し、多くのお客様からご好評いただいているサービスです。