ELP社員の夏休み2025年(後編)

前回の夏休みのブログに続き、今回は第二弾をお届けします!

旅行出かけた人、家族や友人とゆったり過ごした人など、様々です。

ぜひ最後までご覧ください!

鳥羽旅行で羽休め…

鳥羽旅行

今年のお盆休みは三重県鳥羽市に日帰り弾丸旅行に行きました!🚉

鳥羽には日本に唯一存在するラッコがいる「鳥羽水族館」や、鳥羽湾やイルカ島に行ける「鳥羽湾巡り」などあり、今回はどちらも行ってきました!

水族館に行くのは小学校の遠足以来なはずなので、すごく楽しみにしており迫力満点のベルーガやセイウチ、かわいらしいペンギンなど沢山の動物を見ることができました。

中でもラッコは90分待ちの長蛇の列…忍耐強く待ってご対面したラッコは水面を優雅に泳ぎかわいらしかったです…🦦

鳥羽湾巡りでは船で巡り、海風を浴びながら日ごろの疲れをとることもでき、ゆっくりまったり約1時間過ごすことができました🚢

船に乗るのも高校生以来で船酔いをしないか不安でしたが、無事に何ともなく過ごすことができいい時間を過ごせました。

船から見る景色も綺麗で気持ちが良かったです!

リフレッシュでき、とても良いお盆休みでした!

帰省すると体重増加⤴

お盆休みは去年と同様、地元の福岡に帰りました。

今年は九州はあいにくの大雨で、電車が止まりましたがなんとか帰省できて良かったです。

福岡はご飯が美味しいというのは有名な話ですが、帰ったら絶対食べるものがいくつかあります。

そのうちの一つが小倉駅ホーム中にある”かしわうどん”です!

かしわうどん

”かしわ”=鶏肉で、やわい麺に甘辛い鶏肉とだしが効いた北九州市のソウルフードです。

二日酔いの体にじーんと染みます…。

最近、同市を代表する”資さんうどん”が関東に進出してきているので、そこでも食べることができます!

美味しいご飯食べまくりのお盆休みになりました☀

好きなことをした夏休み

今年の長期休暇は遠出はせず、色々なことをしました💭

休暇前に「やることリスト」を作成し、夏季休暇スタート!

初日は大好きなダンスで思い切り汗を流しました。

2日目以降は、「鬼滅の刃」が好きな友人に勧められ、映画を見に行くためにアニメを一気見したり、母の友人が遊びに来たりと賑やかな日もありました。

代々木でライブ

休暇の終盤では、「国宝」を見に家族と映画館へ行ったり、溜めていた動画を消化したり、友人とLIVEへ参戦したり、合間には掃除や断捨離で部屋をスッキリさせました。

もう少し夏らしいことをすれば良かったかなとも思いますが、
リストの項目もほとんど達成できたので、とても充実していたと思います💫

たのしいなつやすみ

スイカの絵

長期休暇は丸々地元で過ごしました。

今年は有休と合わせて9連休でした。入社してから丸3年経ちましたが、ここまで長い連休は社会人になって初めてです。

部活動をやっていた大学時代すらここまで長い休みはありませんでした。

社会人は好きなタイミングで長く休みを取れるのが最高だなと思います。

地元で家族や親戚や高校時代の友人に会い、とてもゆっくりできました!

比較的涼しい地域なので、とても過ごしやすかったです。

関東に戻ってきて、久しぶりの暑さに身体が驚いたのか、お盆明け早々体調を崩しました。

関東の暑さは本当にいい加減にしてほしいなと思います。

渓流でニジマス釣り

渓流釣り

東京都あきる野市にある「秋川国際マス釣場」に行ってきました!

秋川の支流の養沢川にある自然豊かな渓流釣り場です。

開始から10分ほどで2匹のニジマスを釣ることができ幸先の良いスタート!

しかし間もなくして強めの雨が降りだし、2時間ほど粘りましたが追加の釣果はありませんでした…。

その後は無事に雨も止み、釣った魚を焼いて食べることが可能だったので火起こしをしてバーベキューを楽しみました。

普段焼き魚は好んで食べないのですが、自然の中で食べるお魚は格別に美味しかったです。

2匹しか釣れなかったのは心残りですが、自然の中でのんびり過ごすことができて癒しの1日になりましたー!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ピックアップ記事